phoque's word

鶴は千年、亀は万年、シーラカンスは二億年。

思い出したので昔作った短歌の話。

高校の時に短歌を作る宿題が出たんですが、その時に作った短歌が今思っても結構いい出来だと思うので書き残しておこうと思います。

 

では。

 

大銀傘掛布コールを背に受けて猛き若虎今出塁す

 

ね、いいでしょ(思い切り歳がばれますが。掛布が若虎と言われていた時代に高校生だったわけですよあたし)。

今編んでる靴下の覚書

糸はレギアの4plyのソックヤーン。

2.75mm5本針に56目作り目を輪にして、二目ゴム編み18段

3.25mm5本針に取り換えて、メリヤス編みで足首まで適当な長さを編む。

28目まで編んだら、残り28目を休める(糸を通しておく)

ドイツ式引き返し編み(GSR)で各段1目ずつ編み残し、を18回。

同じくドイツ式引き返し編みで各段1目ずつ編み進んで両端の目まで段消し。

休めておいた目を針に戻して再び輪編み。

かかとから指先に向かって適当な長さを編む(57段だった)

両端の目を立てる形で、2段ごとに4目減らし目。

残りが28目になったら、毎段4目減らし目。

残りが6目になったら、メリヤスはぎして、糸の始末。

 

ちなみに針はアマゾンで買った中国製の激安。

 

 

 

即席めんオブザイヤー2016

即席めん界ではレジェンド的な存在の大山即席斎という人がいて、なんというか30数年前の知り合い(今は全く没交渉)であったりするわけなんですが、当時から他人がどうでもいいと思うようなことを細かくデータ取ったり整理したりするの好きな人ではあったなあ。まあ当時はインスタントラーメンに特に造詣が深かったわけではなく、「やたら辛いもの」と「ホワイトソース系」が好きな人だったと記憶しております。まあそれはそれとして。

今年は例年になく即席めんをよく食べた年でした。もともとジャンクなものは結構好きではあったのだけれど、今年はなんか妙にたくさん種類を食べたような気がする。なぜなんだろうと考えて思い当ったのが、「カップ汁なし坦々麺」でした。

私が知らないだけでもともとあったのだろうとは思いますけれど、私が初めてこのテのものに触れたのは「どん兵衛の汁なし坦々焼うどんが賛否両論」というツイータ。調べてみると「激マズ」「よくこんなものを商品化した」という声に交じって、「超ハマる」というのがちらほら。もともと花椒好きな私はなんかとても食べてみたい気分になって、さっそくその日にコンビニに走ってかってきたわけですが。ナニコレ超ビリビリくる。というわけでカップ汁なし坦々麺にハマる日々の始まりでした。

マメにコンビニをのぞくと、結構カップ汁なし坦々麺ってあるんですよ。でもたいていがあっという間に店頭から姿を消す。カップ麺って定番以外は入れ替わり激しいんですけど、それにしても本当にすぐなくなってしまう。どん兵衛の汁なし坦々焼うどんも、買えたのは2回だけ(まあ2回目は6個くらい買いだめしたわけですが)。アマゾンで箱で頼んだのも何種類か。これも、2度目を頼もうとするともう取扱いがなかったりして、結構悲しい思いをしました。

汁なし坦々麺の他には、台湾まぜそば酸辣湯麺なんかも時々食べていたりしました。

さて前置きはこのへんにして。突然の即席めんオブザイヤー2016、カップ麺部門を発表します。

1 日清どん兵衛 汁なし坦々焼うどん

  上に書いた通りここまでどハマりするきっかけになったもの。花椒が超効いています。そこが好みの分かれるところなんでしょうけれど。

2 日清やきそばUFO 麻辣紅坦々やきそば

  で、その次がこれ。日清には花椒好きの人がいるんじゃないかと思います。謎肉ごろごろもうれしい。

3 サッポロ一番麺の至宝汁なし坦々刀削風麺

  これは、辛さよりも味の濃さというかちょっとしょっぱい感じがします。麺の食感はすごくいいんですけどね。花椒追加でまあなんとか。

4 エースコック厚切太麺 しびれる辛さと濃厚ダレの汁なし坦々麺

  これも麺の食感がgoodです。味は刺激弱めな感じですがしょっぱさはさほどでもないので好きです。量が多いのでカロリーが怖い。

5 エースコック ばくだん屋の汁なし坦々麺

…こんな感じですかね。いや汁なし坦々麺ばっかり食べていたわけじゃないんだけど。

 

袋めん部門ですが、実のところあんまり袋めん食べないし、新製品っぽいのにもそれほど手を出さないのですが、とりあえず。

1 ノンフライ チャルメラ豚骨バリカタ

2 寿がきや 台湾まぜそば

の二つはよく食べてます。一番食べてるのは中華三昧の酸辣湯麺なんですけど。

というわけで。

 

靴下を編んでいる。

去年の秋ごろからというか厳密にいえば去年の夏に一目ぼれして秋に一回飲み会やってそのあとずっと追いかけてたのに全然こっちを向いてはくれなかった人の誕生日が10月だったのだけど、それまでカードしか贈ってなかったのを、今回は初めてプレゼントを贈りました。焼酎をロックで飲むのが好きな人なので、ダブルウォールのロックグラスと、あと手編みの靴下を。

本当は最初に編んだ靴下はちょっとサイズ的に難があるような気がして、2足目を編み上げたらそっちを贈るつもりでいたのだけど、でも誕生日までに出来上がらなかったので、仕方なく最初に編んだ方の靴下を贈りました(ふつうはやめとくよねそういう場合)。で、2足目に編んでるものは、贈るあてもないのに着々と出来上がりつつあって、もうすぐ完成します。クリスマスには間に合うのだけど、でもなんかこんなにあきらめ悪く引きずっててかなり引かれているんじゃないかという気もするというか多分間違いなく相当気味悪がられてると思うので、編みあがったところで履いてもらえる当てもない。(ちなみに、一応誕生日プレゼントにはお礼を言われた)

そして、ソックヤーンまだ編んでないのがたくさんあるんだけど、福袋で1万円以上分が7000円以下とかになるので注文してしまった。

なにをやっているんだか。

 

かってよかったもの2016

今年買ってよかったものについてちょっと書いてみます。

1 ソリオ hybrid MX

 今年一番大きな買い物でした。前の車は16年目くらいになっていて多分次車検通すとなると20万コースだろうし、ボンネットとか屋根とかの塗装がほぼハゲていてそのうちサビるんじゃないだろうか的な感じだったので、どうせ車は買わなきゃいけなかったのですが、去年弟が入院した時の医療保険が入ったので我が家にしては超贅沢な買い物でした。ちなみに、最初ほしかったのは同じスズキでもSWIFT sportだったのですが(まだマニュアルシフトの車に乗ってみたい気持ちがある)、左足アクセルをつける関係とか、もし万が一災害で避難するときに猫を乗せることを考えた結果、室内の広いソリオになりました。(他に候補に挙がってたのは、日産のキューブと、ホンダのフリードスパイク)

 何しろ前の車が20世紀の車だったので、ああ今の車ってこんなに便利なのね、と(値段も倍くらいなわけだから当然と言えば当然だけど)。安全のためのお金はケチらない、を言い訳に、デュアルカメラブレーキサポートとか全方位モニターとかつけちゃいました。便利ですね全方位モニター。全方位カメラの画像を合成して自分の車を真上から見る感じになるのと、ハンドルの切れ角に合わせてこのままバックするとどういう軌道になるのかとか表示されるので、駐車場に停めるのが本当に楽です(ちなみにですが駐車場に停めるのは基本的には全然苦手じゃない)。

2 ダイキン 空気清浄器

 まあ猫11匹もいて、しかも去勢手術済でもスプレー癖が治らない猫やストレスで粗相する猫がいたりするので、部屋はどうしたって猫くさい。猫くさいだけならばまあ我慢すれば済むのですが、夏場にエアコンが腐食して2度も修理を頼んだりとかしたので、ちょっとはなんとかしなければ、ということで空気清浄器を買いました。まあ今までなかったほうがアレですけど。とりあえず今のところ、以前に比べると部屋の空気はよくなってる気はします。

3 象印 電気ケトル 0.8リットル

 

象印 電気ケトル 0.8L ピンク CK-HB08-PA

象印 電気ケトル 0.8L ピンク CK-HB08-PA

 

 

 これは、電気ポットが壊れたので代わりに買ったんですが、実際これでほぼ用は足りますね。沸くのも早いし。うちはカップめんをよく食べるんですが、大きいやつでもこれで大丈夫。一応倒れてもこぼれにくいタイプなんですが、まだ倒したことはありません。

4 BabyG

 

 

 前に使っていた、ドンキで一番安かったアナログ電波腕時計が行方不明になってしまったので(ちなみに後でみつかりました)買ったやつ。どうせならソーラーにしようと思って、ソーラー電波時計でアナログである程度防水、といったらこれしか選択肢がなかったのですが、まあとりあえず気にはいってます。

5 Shiny mini dater

 

シャイニー スタンプ ミニデイトプリンタ 5号×4連 S-300UK

シャイニー スタンプ ミニデイトプリンタ 5号×4連 S-300UK

 

 

 

 日付印です。 -8 DEC 2016 みたいな印面のやつ。仕事用のノートとかに日付いれるのに使ってます。もらった資料の隅とか名刺の裏とかにも。文房具系では今年最大のヒットはこれだったかも。

6 リファージュ オールインワンクリーム

 

リファージュ 50g

リファージュ 50g

 

 

 アマゾンでいつも95%オフくらいで売られている化粧品です。私は別のところからやぱり95%オフで買いました。定価は5万オーバーなのでそんな値段では絶対に書いませんが、3000円弱だと思うとこれはお買い得です。普段の基礎化粧品は、ちふれのオールインワンジェルか、ナナローブの燕の巣エキスの入ったオールインワンジェルだけだったんですが、これを夜だけプラスするようになってから明らかに肌のもちもち感が違ってきました(エスティーローダーのBAの人に褒められた。まあ8割はお世辞だと思うけれど)。

 

7 ロートV11マイルド

【第2類医薬品】ロートV11マイルド 13mL

【第2類医薬品】ロートV11マイルド 13mL

 

 

 疲れ目用の目薬。目薬なんて高くても安くてもあんまり変わらないと思っていたのだけど、ためしに高い方から2番目のこれを買ってみたら、前に使っていた半分くらいの値段のに比べてあきらかに視界がすっきりします。(ちなみにクール感のある目薬が苦手なのでマイルドじゃないやつは選択肢に入りません)

8 ペットボトルオープナー

 

リッチェル 使っていいね! キャップオープナー フラワー 18493
 

 

 もともと握力はあるほうだったのですが、指の関節があちこち腱鞘炎だったりいろいろあって、ペットボトルの蓋を開けられないことが増えてきました。家だとそれでもなんとかなるけど、出かけるときに駅の自販機で買った紅茶花伝の蓋が開けられなくて4時間そのまま持ち歩いた揚句家に帰ってやっと飲めた、ということがあって、ペットボトルオープナーを持ち歩くことにしました。ちなみに、iPhoneにつけて持ち歩いているのですが、落下防止リング代わりにもなるので便利です。

9 ホルベイン アーチストガッシュ

 

 

 不透明水彩というか、ポスターカラーの高級な奴というか。カリグラフィを少しかじっているのでカードを手作りしたりするのですが、これ使ったら発色がもう全然違うの。もともと持っていた透明水彩とかカリグラフィー用の絵の具とは段違いでした。顔料の含有量が全然違うんでしょうね(換気をよくするようにとか注意書きがある)。

10 コジットらくらく味噌ミキサー

 

コジット らくらく味噌ミキサー

コジット らくらく味噌ミキサー

 

 

 いわゆる味噌マドラーっていうやつ。先端をなべ底に押し付けるとマドラー部分が回転する機能がついています。うちの手抜き味噌汁を作るのに、鍋に水入れてわかしてだしの素いれて味噌をこれで溶かしてあと具を入れて火が通ったら出来上がり、みたいな簡単さです。ちょっと大きくて柔軟性がないので、カップ型容器に入っている味噌だと使いにくいかもしれませんけど。

他に今年はノートパソコンと洗濯機とiPhoneを買い替えたりしたわけですが、まあそっちは特によかったとかはなく普通かな。

それから、2代目真空パック機がお亡くなりになったので、さきほどアマゾンであたらしいやつをポチりました。

 

 

 

左足アクセル

弟が右足ひざ下切断になってから1年。弟の車はもう乗ることはないだろうと思って任意保険を更新していなかったので、私のLogoに左足アクセルをつけるか、という話もあったのだけど、もう次の車検を通すのは無理だろうということで新しい車を買ったら左足アクセルをつけよう、ということになった。

にもかかわらず、私がいろいろ忙しかったりしてなかなか新しい車を買いに行けなかったのだけれど、やっと車を買いにいったのが9月、納車が10月中旬。

ここでやっと弟が動き出して、左足アクセルの取り付けを行っている会社に連絡をしたら、納車の時点(ディーラーにて取り付け)で左足アクセルにすると、消費税が非課税になるらしい。おいおいもっと早く教えてくれよと。左足アクセルは工賃込みで9万くらいなんだけど、買った車の消費税は9万よりずっと高かったのよ。でももう手続きとかしちゃったので仕方ないから後付にして、10月下旬に工場持ち込みで取り付け作業。

弟は免許試験場で左足アクセルでの運転ができるかどうかの適正を見てもらってOKが出たところで左足アクセル車の教習を受けることに。ところがこれがやってるところが少なくて、神奈川県内だと綱島にあるらしいんだけどそこはすごく高い、ということで、「交通費込みでも同じ金額で倍以上の時間乗れる」とかで鴨宮の教習所に行ってちょっと乗ったら大丈夫だったみたいで、今週からは透析も自分で運転して通っています。

前の車は納車3日目に電柱にぶつけて派手にへこませてくれたのだけど、今回はそんなことがありませんように。

 

業務スーパーでよく買うもの

私が業務スーパー神戸物産)でよく買うものについて。

1 インスタントフォー これは定番ですね。ビーフとチキンがあってチキンの方が好きではあるのですが、ビーフも時々買います。

2 三鮮水餃子 冷凍食品。茹でて黒酢をかけて食べてもいいし、インスタントラーメンの具にしてもいいと思います。小腹が減った時に2,3個をスープ餃子にするのもなかなか。冷凍の点心はいろいろあるけど、これが一番気に入ってます。

3 合鴨パストラミ 冷凍食品。黒コショウたっぷり。これもラーメンにトッピングしたり、バゲットに挟んだりして食べます。

4 1リットルパックのデザート チーズケーキとか水ようかんとかいろいろありますが、杏仁豆腐がいまのところお気に入りです。ところで、最近中華街で安いセットメニューを頼むと、デザートの杏仁豆腐が結構な確率で業務スーパーのものだったりするのですが(^_^;;;)

5 鶏もも肉(ブラジル産)2kg まあこれも定番商品ですね。少しだけ解凍してバラせるようになったところで1~2枚ずつ真空パックして冷凍してます。

6 スパゲティ 4kg パスタはショートパスタもロングパスタも何種類かありますが、コスパがよいのはやっぱり大容量ってわけで4kg買ってます。味は悪くないです。

お菓子とか缶詰とか、あまり他の店ではみかけないような外国モノが結構あって、そういうのもいろいろ買って試してみたいところではあるのですが(レトルトカレーなんかも面白いのが結構ある)、そういうのに手を出すと歯止めがきかなくなりそうなので今のところはセーブしてます。