phoque's word

鶴は千年、亀は万年、シーラカンスは二億年。

最近やってること

ここしばらく靴下あみながら華ドラみる毎日だったのですが、たまたま日本初放送のときに華ドラ熱がやや冷めていたせいで見損ねていた「陳情令」をアマプラで見て、で気になるところがあったので原作小説「魔道祖師」を読んで、ってやった話はあっち(↓)で書いたのですが、

quix-que.hatenadiary.orgそこの後ろのほうにも書いた通り、とうとう二次創作に手を染めてしまいましたよ。phoqueがBL書いてるんだぜ。ありえないでしょ。

そんな感じです。

最近やってること

始め続ける人、phoqueです。

今回私がはじめたのは、「ブラックワーク」です。といってももちろんブラック企業勤務ではなく、ましてやタトゥーでもなく、イギリス発祥のカウントステッチ(布目の数を数えて刺す)で、糸を黒一色でやるやつ。

ハーダンガーも相変わらずやっているし、フェリシモでフリーステッチ(いわゆるフランス刺繍)のキット買ったりしてそういうのもやっているのですが、そんなわけで刺繍に関しては道具はだいたい揃っているので、買ったのは本と黒い刺繍糸だけです。まあちょっと本はお高いのですが。

実はその前に、去年買ってあったプチポアンの初心者用キットをチクチクしていたのですが、これって糸の消費量がやたら多いだけで実はクロスステッチとあんまり変わらないんじゃ、と思って、練習用の目の粗い(7目/1cm)布のを作っただけで、本番用の目の細かい(12目以上/1cm)布は手を付けてません。

でさて、ブラックワークって表裏同じになるヤツと、そうでないのがあって、最初にやったのはそうじゃない方なんですが、これがバックステッチ(返し縫い)で全部やるものだからやたらと糸の消費が激しい。でもこれは簡単といえば割と簡単。一方の両面同じにするのは、これが結構難しいので、トライし甲斐があります。

まあまたいつ飽きるかわかりませんが、しばらくやります。

そういえば最近の出費

炊飯器が古くなって保温しておくとカピカピになってしまうとか、電子レンジが古くなってスイッチを押しても反応がなかったり押してないのに勝手にオンになっちゃったりとか、そんなようなわけで炊飯器と電子レンジを買い替えたところなのですが。

多分5年位前にウォシュレットが壊れて、その後漏水があるのに放置してたりとか、エアコンがとうとう寿命になったとか、そういう出費がこれから待っています。

でもって、一応私はフルタイムワーカーなので(ご時世なので週2~3日は在宅勤務だけど)お金は私が出すから自宅にいる弟にそこらへんの手配だんなんだのをやってもらいたいと思っているのですが、弟は全然そういうのやる気ないんだよね。

もうすぐ暑くなるのに、エアコンなくて猫をどうするつもりなんだろう。

 

テレビの買い替え

部屋のテレビは、最初のエコポイントの時に買ったPanasonicの17インチのやつ(8万円弱)。部屋狭いし置く場所もないしでそれで十分だったんですがさすがに10年以上たつと液晶の下のほうが黒っぽくもわもわしてきたり、右上になぜか液晶が割れた痕みたいな画面の映らない部分が出来てしまって、さすがに買い替えないとなあと思いつつ、よくよく考えると今ってひかりTVのチューナーかDigaのチューナーから送られた信号しか映していないというか、テレビのテレビ機能は全く使っていないので、テレビを買う意味が果たしてあるのだろうか、と思ったのです。

とはいえ、一応テレビもみてみた。で、32型くらいだとだいたい脚が2本あって、置き場所の関係から脚1本のでないと置けない、となると選択肢がPanasonicくらいしかなくなってしまう。この機会だから4Kにしようとか思うとすごく高い。そもそも32型だと私の部屋には大きすぎる。

なので、いろいろ考えた結果、27インチのモニタにチューナーをつけることにした。で、モニタだと4Kでもそこまで高くない(というかWQHDだと4Kよりむしろ高い)。チューナーが4K非対応だけど、そのうち買い替えるだろうからそれはよいことにして、とりあえずスピーカー付きのdellの4Kモニタをポチりました。実はこれずっとほしかったんですが、アマゾンだとずっと品切れで、在庫が復活して即ポチりましたね。

 

 

さて、届いた。いやー箱大きい。まあなんとかかんとか設置した(ちなみにスタンドは高さと向きと角度が替えられるタイプ)。チューナーをつないで、無事にいつも見てるものが見られるようになりました。しかし、内蔵スピーカーの音質が酷い。まあ酷いというのはレビューにもあったので覚悟はしていたけど。でまあ、とりあえずロジクールのスピーカー(1000円ちょっと)を買って付けたら、だいぶマシになりました。

 

 

残った問題は、HDMIの1と2の切り替えがモニタ本体のスイッチでしかできないのをなんとかしたい、というところです。HDMI切り替え機(リモコン付き)を買おうかなあと考え中。

b.hatena.ne.jpというわけでこれ↑についてブクマしたわけですが。

個人的には、そもそも道路って単なる通路じゃなくて、ある意味交流の場だと思うわけですよ。そこで立ち止まっておしゃべりしたり、露店があって食事したり、子供が道草したり遊んだりする場でもあった、と思ってます。ストリートミュージシャンとか大道芸とか、言葉の中に「street」「道」が入ってるしね。道って「広場」というか「多目的スペース」的な用途を本来的に持っているもの、だったのではないかと。

でね、そこから発せられる音が耐えられないという人がいるのはわかる。わかるけど、その場合に、周りに「うるさくするな」と要求するのではなく、自分がうるささを防ぐ方法を取るべきなのではないのか、と個人的には思うわけです。要するに、住居の防音。よく日本の住宅は断熱性が欠けているという指摘がされますけど、防音性のほうもかなりひどい有様だと思います。音に対する過敏さって個人差が大きい(ちなみに私は逆にある程度音がないと眠れないのでなにかしら音の出るものをつけっぱなしで寝ています)わけですから、余計にそこらへんについては、個人で防音対策をするべきなのではないかと。

まあ、子供の遊ぶ場のほうを防音にして、住居のほうはそんなに防音しない、という方法もアリっちゃアリだとは思います。多分だけど、今「道路族」なるものを取り上げている人たちはむしろそういう方向性なんだと思います。でもね、子供を防音のところに閉じ込めてさあここで遊べ、ってなんかそれ違わない?と思うのです。

眼を手術した

子供のころからすごい近視で、当然ずっとメガネだったのが、二十代半ばからのだいたい20年間くらいをコンタクトで過ごし、その後またメガネに戻って、何年か前には老眼が始まって近視が中和されて矯正視力が1.0くらいになってたのですが、その後心臓の手術したあたりから白内障が顕著にでてきて矯正しても視力が出なくなった。で、次の免許の更新前には白内障手術しないとなあ、と思って、それが今年の夏くらいにやればいいと思っていたのですが、免許の更新を1年間違えていて今年の2月までにやらなければならないことになり、年末にバタバタと眼科に駆け込んで、それで1月末に左目、2月頭に右目を手術して参りました。日帰り手術。

今現在のところ裸眼視力は手術する前の眼鏡かけた状態とあまり変わらないくらい見えるので、久しぶりに裸眼でも不自由のない状態なのですが、顔にアクセントがないので、手術後の保護用メガネをかけております。

ちなみにですが、肝心の免許のほうは、コロナの影響で3か月延長できたので、5月までに更新すれば大丈夫となっております。もうちょっとたって視力安定したら眼鏡を作って免許を更新する予定です。

買ってよかったもの2020

お題「#買って良かった2020

去年はあまり買い物をしなかったのですが、その中であえて選ぶとしたならば、

1 SSD
あたしのPCはintel第5世代core i5Lenovo G50というノートPCで、起動が数分かかるうえにわけのわからないエラーメッセージが出ていちいちイライラするので、電源入れることさえめったになくなっていたのですが(まあだいたいスマホで用が足りる)、このご時世弊社も在宅勤務などやるようになりましたので、なんとかしなきゃ、というわけでSSDへの換装を行いました。キングストンの256GBのやつ。これをUSB外付けにするケースに入れて、今ついてるHDDのクローンを作って、HDDとSDDを入れ替えて起動したら、なんか最初だけエラーで修復がどうのと出たけどそこで修復したらもうそれ以後エラーが全然でない。で、数分かかっていた起動は10秒以内に。5年以上前のCPUなのにこれだけ爆速で起動すればまだ当分戦えるような気がしてきた。お値段はアマゾンのタイムセールで3000円ちょっとだったと思います(ほかに外付けケースが1000円くらいした)

2 ラズベリーパイ
いや、Linuxには手を出すまいと思っていたんですよ。私もともとオフコンCOBOL組んでた人なので真っ黒なCUIの画面とか全然抵抗がない人ではあるんですが、どちらかというと面倒くさがりなのでPCについてはアプリ使ってればそれで満足な人ではあるんです(その昔MS-DOS時代はconfig.sysを手打ちしてたりしましたが)。とはいえ、仕事でもコマンドプロンプト弄ることがなぜか増えてきたりとかいろいろあって、あと家のPCを新しくしたくていろいろ見ていた時に(Ryzen5のIdeapadが欲しかったんです。ホント、あとちょっとでぽちってしまうところでした)、ふと「いや、ラズパイで遊ぶのも悪くないんじゃない?」と思って、つい買っちゃいました。ラズベリーパイ4の8GBモデル、128GBのSDカード付。11インチくらいのディスプレイとレノボのキーボードを一緒にトータルで3万ちょいくらい。で、今のところ特に何かに使ったりはしてないのですが、とりあえずyoutubeとかamazonプライムビデオとかは見れるようになってます(一回音が出なくなって結構苦労して設定を変えたりした)。なんか画面綺麗なんだよね。いつもベッドで見てるのは8インチのfire HDなので、それに比べると非光沢IPS液晶フルハイビジョンは本当に綺麗。とはいえ、タッチパネルじゃない分操作性がイマイチなので(あと結構落ちる)ごろ寝動画視聴マシンにするところまではいってませんが。ノートPCから外した500GBの東芝HDDが遊んでるのでこれを使ってNASにしようかとかも考えなくもないのですが、特に保存するようなものもないしなあ、というわけでその先はやってません。うん、電子工作とかに手を出さないように気をつけましょう。

3 キャプテンマンゴー
食べ物飲み物系だとこれかな。マンゴーのピューレというか濃縮ジュースみたいなやつ。これを飲むヨーグルトに混ぜるとマンゴーラッシーに、カルピスに混ぜるとマンゴーカルピスになります。多分だけどマンゴープリンも作れるのではないかと(やらないけど)。

4 三体2
読んで面白かった本はこれですね。前作の「三体」に比べると、なんだろうスケール缶はでかくなったものの、なんか登場人物にいまひとつ魅力がなかった気はするのだけれど、それはおいといて、最近めっきり小説を読まなくなった薄いSF読みとしては、このレベルの本が毎年1つでも読めるとなんか「読書した」っていう充実感があってよいかなと。

あとついでにカップ麺オブザイヤーですが、2020は
マルちゃん正麺 ゆず香る塩まぜそば
でいいのではないかと思います。鶏団子が入ったゆず塩味で、箱買いして正解でした。